昨日はまた、お茶とう、炭点前、茶かぶきの3点セットの練習。
ずっと通勤の間でも頭の中でシュミレーションしてたのに、 この数日間めっちゃ会社が忙しかったせいもあり、ちょい忘れで、 あまり進歩していなかった。 最初のほうは大丈夫になってきたけど3つの点前とも、最後の方が全然。 お茶とうは薄茶だからしまい方も普通なので、まだなんとかなりそうだけど 炭点前では、 お香合の拝見に出した後、灰器を下げる。 水くみやかんを持ち出して、水を追加した後、釜を拭いて、また戻る。 釜を炉に戻して、炭取りを下げて、戸を閉める。 という一連の動作を完全に忘れてしまった。 それにしてもやること多いな〜。これに問答も入るわけだから どこかで飛んでしまわないかと心配です。 茶かぶきでも、二服のんだ後の、本茶を出すための四方回し、茶巾絞り、水指の蓋をあける、などなどのことがぜんぜん解ってなかった。 これからは後半中心にシミュレーションしていこう。 茶事まであと1ヶ月ちょっと。もうちょっとがんばろう。は〜。
by wachabi_dozeu
| 2005-02-06 10:29
| おけいこ日記
|
![]()
最新のコメント
カテゴリ
おけいこ日記めくるめく茶道の世界 今日のヤフオクから 茶道具ばなし 和の話題 珍味大集合 以前の記事
2005年 02月2005年 01月 2004年 12月 お気に入りブログ
陶芸ブログ ぶらりおうちで茶懐石 茶道日記 リンク集
お茶の関連サイトのリンク集
■表千家HP -- ■めざせ!お茶と暮らす日々 ■定年後の人生を幸せに ■闇夜のからす徒然綴り -- ■人気blogランキング 茶道のブログが探せます! ■H@ppy Shower -- 最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||