人気ブログランキング | 話題のタグを見る
茶道と茶道具について知ったこと、体験したことの記録ブログ
by wachabi_dozeu
茶室のかをり
両親が絵描きということもあり、大学生のころ、
大学内の美術棟に入ったら油絵具の匂いがして、家に帰ってきたみたいに
感じたことがあります。
千葉の野田の友人は野田駅に着いたとたん醤油の香りがして、家に帰ってきたな〜。という気がする(ほんとにそんな匂いするのかな?)といっていたことがあります。
嗅覚って、人間の奥底の記憶やら体験やらを
ひっぱりあげることができる感覚なんじゃないかな?

茶道は、この香りの感覚をいろいろ楽しむことができます。
まずはお茶の香り。
飲む時には青々しい香りを感じますが、特に口切りの茶事では、
新茶を石臼で挽いてその新鮮な香りを楽しむことができます。

そして炭の香り。
たぶんお茶室の香りの基本はこの炭の香りのような気がしますが
炭の作用で余分な匂いを取り除き、茶室の空気を清浄に保っているのでは
ないでしょうか?

お香の香りもあります。
季節に応じて香木、練香が使い分けられますが、
炭点前をしない大寄せの茶会でも、必ず香合が出されるということは
香りが大切にされている証なのではないかと思います。
七事式の且座では、正客から順に花を活けたり、炭を直したりしますが、
三客が香道の所作にならい、お香を点て、全員でその香りを聴きます。

他にも畳の香りなどもありますが、逆に、茶花として活ける花は
お茶の香りを損ねるということで、あまり香りの強いのは
避けなければいけません。

茶道には、せわしない現世から遠ざかり、その精神世界に没頭するための
ゲートウェイがいくつも設定されていますが、
嗅覚においても、普段の生活の匂いを断ち切り、洗練された香りの世界を
作りあげることで、より禅の精神に没頭することができるのだと思います。
by wachabi_dozeu | 2005-02-02 10:11 | めくるめく茶道の世界
<< 炭点前再び お道具を大切に >>



S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

最新のコメント
Haley wilde ..
by vjqdw at 16:12
Well done!
by Emily at 15:46
Well done!
by Brad at 15:45
Well done!
by John at 15:43
Great work!
by Simon at 15:43
Well done!
by Greg at 15:41
Nice site!
by Chad at 15:06
Thank you!
by Pamela at 15:04
Thank you!
by Timothy at 15:03
Nice site!
by Patty at 15:02
カテゴリ
おけいこ日記
めくるめく茶道の世界
今日のヤフオクから
茶道具ばなし
和の話題
珍味大集合
以前の記事
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
お気に入りブログ
陶芸ブログ ぶらり
おうちで茶懐石
茶道日記
リンク集
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧